ウクレレを始めようとした時、
もしくは体験レッスンに参加し実際に始めた時、
何かに邪魔された経験はありませんか?

邪魔というとわかりにくいかもしれませんが…

例えば

  • 家族が反対する
  • 体調が悪くなる
  • 病気が悪化する
  • 子供にお金が必要になる
  • 急に仕事が忙しくなる等

なぜ?そんなネガティブな事が起こるのでしょうか?

それは、ウクレレを本気でやるかどうか?本気度を試されているからです。

「やっと始めようと勇気の一歩を踏み出したのに…」
「本気で始めたんだけど…」

このような気持ちになった時、

あなたは辞めてしまうのですか?
それとも、勇気を出して一歩踏み出しますか?

実は、この一歩踏み出した先に、楽しいウクレレライフが待っているのです。

では、一歩を踏み出すにはどうしたら良いのでしょう?

一歩踏みだすには

できない理由を探すのではなく、
「どうしたら、できるか?」
を見つける事です。

例えば

家族が反対しているのなら、ウクレレを弾いている喜びを家族に伝えてみる。
これから弾く楽しみを伝えてみる。

体調や病気が原因なら、医師や、ウクレレ講師に相談してみる。

お金や時間が必要なら、今使っているお金や時間を見直してみる。
すると、何か良いアイデアが見つかるかもしれません。

とは言っても自分一人では解決できない…

という方は、一度体験レッスンにご参加下さい。

当教室のレッスンは、個人レッスンですので、レッスン時間はあなただけの時間。

気兼ねすること無く、どんな内容でもご相談いただけます。

実際、生徒さんの中にも

  • 仕事が忙しく続けるのが難しくなった方
  • 子供にお金が掛かるようになって、ウクレレにまで回せなくなった
  • 病気が発覚した

そのような方がいらっしゃいます。

それでも、工夫をして続けていらっしゃいます。

そうして、

  • 病気の進行を遅らせたり、完治したり
  • ウクレレが心と身体のリハビリになったり
  • 反対されていた家族からは、「お誕生日会に披露して」と言ってもらえたり

皆さん、それぞれの状況でも、楽しく続けられています。

 

あなたも、ウクレレを奏でてみませんか?

もし、あなたがウクレレに興味をお持ちでいらっしゃるなら、また基礎からしっかりと学べるウクレレ教室をお探しなら、当教室の体験レッスンへご参加になられてはいかがでしょうか?

ウクレレは、楽器経験のない方でもはじめから弾きやすい楽器です。

楽器未経験の生徒さんが、体験レッスン(60分)で「きらきら星」が弾けるようになっていらっしゃいます(ウクレレ経験の有無によって課題曲は異なります。成果には、個人差があります)。

個人レッスンですので、あなたのペースやご要望に合わせて指導させていただきます。

また、最近は体験レッスンを受講されたうえで、ご入会なさるかどうかを判断される方も少なくありません。

かぎられた時間ではありますが“ウクレレのある生活”を、どうぞ体験しにいらしてください。

体験レッスンについて詳しくお知りになりたい方は、こちらをクリック⇒

ご予約・お問い合わせは、ネット・LINEから

友だち追加