大好きなウクレレで癒し、癒されたい方へ
レッスン中に、こんな相談をよく受けます。
ウクレレが大好きで、何年も弾いているけれど…
- ウクレレで癒しの音楽を奏でたいけど、どうしたらいいのだろう?
- そもそも、自分自身が癒されないかも…
- このままウクレレ続けてどうなるのだろう?
- 今のまま私の人生終わらせたくない!
- このままパートで働いて定年後はどうする?
- 好きなウクレレを仕事にしたいけど、私にできるかな?
もし、このようなお悩みをお持ちでしたら、
大好きなウクレレをもっと極め、心の底から癒され、大好きなウクレレで誰かを癒す音楽を奏でてみませんか?
けれど、迷われるのもムリはありません
「スキルもない私にできるかな? 癒し癒される演奏できるかな?」
私も、ウクレレを初めてすぐ、ウクレレが大好きになり、「好きなウクレレを仕事にしたい、癒し癒されたい」と思いましたが、
ウクレレ・セラピストになると決めるまで、同じように悩んでいました。
それでも「ウクレレに賭けてみたい」と決意し、スキルを磨いてきました。
ウクレレ・セラピストになるメリット
- 自分が癒される
- 誰かに癒しを提供できる
- 資格は必要ない
- 自分が学べば学ぶほどスキルアップできる
- 演奏を聴いてくれた方に喜んでもらえる
- 定年がない、いつまでも続けられる
実際、私もお教室を2016年に開業し、
理想の生徒さんに巡り会え、今は楽しくお仕事をさせていただいています。
ですが、ウクレレ・セラピストは資格が不必要で、自分が宣言すればなることができるので、
その分、スキルアップし続ける(自分の腕を磨き続ける)ことや、
ウクレレの技術以外、人間性なども求められるので、自分自身の癒しも必要になります。
そういった事から、全ての方がウクレレ・セラピストとしてやっていけるか?というと、そうではありません。
「ウクレレの技術さえあれば上手くいく」と言うわけではないのです。
ウクレレ・セラピストに必要なスキルとは
- 心と身体を整える・自分を癒す
- ウクレレの技術
- 楽典などの知識
- 曲のアレンジ力
- 楽譜作成
そしてもし、ご自分の演奏で癒しを届けたい、お教室を開業したいのであれば、
- 商売の知識やスキル
- コミュニケーション力
- 集客について
等の知識や能力も必要となってきます。
そこで、ウクレレ・セラピストになるために、最低限必要なスキルを習得できる
「大好きなウクレレで癒しを提供するためのベース作り」
ウクレレ・セラピスト養成プロコースを開設しました。
スキルをしっかりと身につけると、こんな成果が期待できます
- 自分が癒され、他の方を癒すこともできるようになる
- 自信を持って演奏することができる
- 「あなたの演奏で癒されたい」と言ってもらえるようになる
- 好きなことが仕事になる
- 将来自分のお教室が開業できる etc
プロコースでスキルを磨いてみませんか?
そこで、これをご覧くださっているあなたにも提案させていただきたいのが、当教室の「体験レッスン(60分)」です。
気さくな女性セラピストによる「ウクレレ・セラピストになるためのスキルが身につくプロコース」を体験していただくことができます。
その前に、実際のプロコースの内容を簡単にご説明いたします。
ウクレレ・セラピスト養成プロコースで学べる内容は?
お一人お一人経験が違いますので、「あなたに必要なスキル」をお伝えします。
主な内容は
- 心と身体を整える
- 自分自身を癒す
- ウクレレの技術
- 楽典などの知識
- 曲のアレンジ方法
- 楽譜の作り方 etc
自分自身を癒す
私は、ウクレレと同時に音楽療法も学んできました。
最初は気が付かなかったのですが、段々と
- ウクレレの技術は、ウクレレの先生
- 心については、音楽療法の先生
から学んでいる事に気がつきました。
両方を学んでいった時に、
ウクレレ・セラピストになる為には、技術・テクニックだけでなく、まずは自分自身の心・メンタルを整え癒すことが大切だと考えるようになりました。
なぜ?癒しが必要なの?
上手い下手は関係なく、音楽を聴いた時、
- ステキだな、また聴きたいな
- 一回聴けば十分
という音楽に分かれると思います。
好みもあるとは思いますが、
これは、音楽を奏でている方の心によって決まります。
演奏家が癒されていたら、癒しの音楽になって、聴いている人も癒される。
けれど、演奏家が癒されていなかったら、癒しの音楽は奏でられません。
誰かの為、自分自身の為に演奏する時、
自分が癒されていなかったら、心の中がトゲトゲだったら…
居心地悪くなると思いませんか?
そう言ったこともあり、ウクレレ・セラピストを目指すのであれば、心のケア、自分自身の癒しは欠かせないのです。
そして仮に、この2つ「ウクレレの技術と心」について、私のように別々の先生に学ぶと
- ウクレレのレッスン料 2万円/月
- 心について 5万円/月
6ヶ月で40万以上は必要になります。(私の実際の経験です)
そして、半年での学びを自分自身で身につけようとすると、最低でも2,3年は必要かと思います。
参考までに、今の私のスキルを身につけるまで、トータルで1,000万円以上、自己投資してきました。
金額の部分だけでなく、別々に学んだウクレレと心の内容を統合させる作業も、自分自身でせざるを得ない状況でした。
その事を考えると、一人から両方教えてもらえるメリットは、金額以上のものがあると思います。
期間について
プロコースは、1年契約、更新とさせていただいております。
その理由は、先程もお伝えした通り、
誰かを癒すウクレレ・セラピストになるために、技術以上に大切なことは、
「心と身体を整えること」
自分自身の癒しです。
これは、1日2日で変化するものではなく、数ヶ月、半年と少しずつ変化していくものです。
そう言った事もあり、1年更新とさせていただいております。
受講料等は、以下のとおりです
受講料(1年間) | 660,000(銀行振込) クレジットカード・分割の場合は料金が異なります。 |
レッスン内容 | ・月1回 100分のzoomレッスン(全6回) ・月1回 オンラインクリニック(動画添削)(全6回) ・毎日のワーク ・毎日のメッセージ配信 ・レッスンのアーカイブ動画(視聴期間1ヶ月) |
お申し込み方法 | LINE・ホームページより承っております |
受講特典 | zoomレッスンを録画しますので、1ヶ月アーカイブでご覧いただけます。 |
受講方法 | オンライン・zoom (対面をご希望の方はご相談ください。別途会場費が発生します) |
日時・期間 | お申し込み後、ご希望の日程を伺い調整いたします 1年ごとの契約・更新 |
※上記価格は、税込み表示です
※教材費はレッスン料に含まれていますが、レッスンのご要望によっては教材費を頂戴する場合がございます
当教室のプロコースは、つぎのような方にはお勧めいたしません
- 即効性を求める方
- 我流を優先したい方
- ウクレレを弾くことが習慣化できない方
一方、つぎのような方にお勧めです
- 素直な方
- ウクレレが大好きな方
- コツコツ続けられ、日々の練習を習慣化できる方
- 癒されたい方、癒したい方
- ウクレレ講師を目指している方
- 自分の人生をより良いものにしたい方 etc
すべての方に受講いただきたいのですが…
現在、川井(講師)の時間の多くが、既存の生徒さんのレッスンおよびフォローのための資料等の作成に充てられております。
そのため、プロコースの体験レッスンを受講していただける人数を、毎月2名さまとさせていただいております。
レッスンをご希望の方は、ぜひ今すぐお申し込みいただき受講を確定させてください。
体験レッスンのながれ
(今までに体験レッスンを受講された事のある方は、体験レッスンは受講いただけません。メールもしくはLINEよりご連絡下さい)
お申込み後、
- 日程調整をいたします。
- カウンセリングシート(ウクレレ歴、今のお悩み、将来の希望など)をご記入いただき、事前に提出していただきます。
- オンライン体験の方へ、前日までにzoom詳細、資料PDFをお送りします。
体験レッスン当日は、以下のながれで進めて参ります。
カウンセリング(20分)
事前にご記入いただいたカウンセリングシートを元に、
楽器経験の有無や演奏スキル、また「どんなウクレレ・セラピストになりたいですか?」などの将来設計をお伺いしています。
レッスンを行うにあたってご不安なことや、ご不明なことがあればお気軽にご相談くださいね。
レッスン(30分)
お一人お一人ご経験が違いますので、
カウンセリング時に伺ったお悩みやご質問にお答えしていきます。
ご経験年数やスキルなどから、最適な曲、エクササイズを提示させていただきます。
質疑応答および今後についてのご説明(10分)
レッスンのことやウクレレのことについて、ご質問があれば何でもおっしゃってください。
また、入会に関するご案内などもさせていただいております。
体験レッスン開講日時
対面・体験レッスン(津田沼教室)
対面レッスンは女性限定です。
現在、対面レッスン枠が残り数枠となっております。
- 第1日曜 午後(2023年11月以降)
- 第3月曜 午後(祝日の場合は変更)
が可能です。
上記以外の土日をご希望の方は要相談となります。
日程が合わない方は、キャンセル待ちを受付けております。
キャンセル待ちをご希望の方は、お申込フォームのコメント欄に「キャンセル待ち」とご記入いただき送信して下さい。
空きが出ましたら優先的にご案内いたします。
オンラインでの体験レッスンは、下記の日程で受付けております。
オンライン体験レッスン
- 10月7日(土曜)11:00〜(お申込9/28迄)
- 10月19日(木曜)13:00〜(お申込10/12迄)
※上記の日程以外をご希望の方は、一度ご相談ください
※上記は日本時間です
受講特典
ただいま、オンラインでご参加くださった方には、以下の特典動画を差し上げます。
体験レッスンの録画映像(アーカイブ)
体験レッスン中の模様を録画しますので、その録画映像を期間限定でご覧いただけます。
ご自宅での練習に、お役立てください。
動画ですので、いつでもお好きなときに何度でも見返せてウクレレの上達が早まります。
体験レッスン受講料
通常のプロコースは、オンラインレッスンのみですが、
体験レッスンのみ、
対面レッスン(千葉県津田沼)・オンラインレッスンをお選びいただけます。
料金(税込) | ||
---|---|---|
プロコース体験 | 60分 | 11,000(対面ご希望の方はご相談下さい。別途会場費が発生します) |
プロコース(オンラインのみ) | 1年間 | 660,000(クレジット・分割の場合料金が異なります) |
入会金 | 6,600 (体験レッスン当日にご入会いただいた場合は半額) |
川井美智子ウクレレ教室へのアクセス
「咲いた咲いた」 習志野市津田沼1-17-6
- JR津田沼駅北口より徒歩6分
- 新京成線 新津田沼より徒歩2分
のレンタルスペースです。
プロコースを受講された方のご感想
すでに、当教室のプロコースを受講された方は、こんな感想をお持ちです。
楽譜を作成してみて、さらにウクレレが好きになれました
初めて楽譜を作りました。
最初は目が点でした。楽譜をちゃんと見るのが学生時代の音楽の授業以来だったので、不安とワクワクが混ざった感じでした。
実際に作ってみると、
とても好きな曲だったので、何度も何度も曲を聴いて、メロディーを出していく作業が楽しかったです。
あと、弾くだけも楽しいですが、リズムや伴奏など、違う方向から聴き込んでみて、新たな発見があり、この曲がより好きになれました。
コードや音の広がり方、構成などまだまだわからない事だらけですが、
さらにウクレレが好きになれました。
新たな学びの機会をいただけて、川井先生にとても感謝しています。
何年経っても、奥深いウクレレを学び続けて楽しみたいと思います。
斉藤 美咲さま 仮名(千葉県 40代女性)
講師紹介
川井 美智子(かわい みちこ)
ウクレレ・セラピスト
音楽療法セラピスト®︎(株式会社BLILA 認定)
第9回ジ・ウクレレコンテスト ファイナリスト
ウクレレを森拓治氏、帰山正雄氏に師事。
日本ウクレレの父、灰田友紀彦(晴彦)氏の系譜に属する講師として、灰田氏が広められた独自のウクレレ奏法を教える唯一の女性講師として活動。
6歳からエレクトーンを習い、中学・高校では吹奏楽部でサックスを演奏。その後、ハワイ旅行がきっかけでウクレレをはじめる。また同時期に、音楽療法とも出会う。
現在は、ウクレレソロ(ウクレレだけの演奏)をマスターしたい方、一般的なウクレレ教室に通いづらいと思っている方向けのウクレレ教室を主宰。
独自のウクレレ奏法とカウンセリング技術を用いて、一人一人に寄り添った個人レッスンを行なっている。
すべての方に受講いただきたいのですが…
現在、川井(講師)の時間の多くが、既存の生徒さんのレッスンおよびフォローのための資料等の作成に充てられております。
そのため、プロコースの体験レッスンを受講していただける人数を、毎月2名さまとさせていただいております。
レッスンをご希望の方は、ぜひ今すぐお申し込みいただき受講を確定させてください。
お申し込みは、フォームまたはLINEより承っております
お申し込み後、受講料のお支払い方法や受講方法についてのご案内をメールにて差し上げます。
日本一“アロハ”なウクレレ教室
アロハ(ALOHA)という言葉は、つぎの5つのハワイ語の頭文字を合わせたものだと言われています。
- Akahai(思いやり)
- Lokahi(協調性)
- Olu’olu(よろこび)
- Ha’a Ha’a(謙虚)
- Ahonui(忍耐)
そしてこの言葉は、私から生徒さんへの“約束”を表しています。
川井から、生徒さんへ5つのお約束
- 思いやり:生徒さんと私自身も大切にします
- 協調性:生徒さんの声に耳を傾け、お気持ちに寄り添います
- よろこび:ウクレレを通じてよろこびを提供します、また、よろこびを分かち合います
- 謙虚:ウクレレを学ぶ“仲間”として、生徒さんとともに学びつづけます
- 忍耐:ウクレレがうまく弾けないとき、困難にぶつかったとき、生徒さんを信じて乗り越えられるようサポートします
当教室のプロコースは、誰かを癒すウクレレ・セラピストのスキルが習得できることはもちろん、あなたの人生がより豊かで充実したものとなることを目的としています。
ぜひ、あなたも“アロハなウクレレ・レッスン”を体験してみてください。
体験レッスンで、お会いできることを楽しみにしております。
最後まで、お付き合いくださいまして本当に感謝いたします。
ウクレレ奏者・ウクレレセラピスト
川井 美智子
追伸
体験レッスンが、あなたにもっとHappyな毎日をもたらす小さくとも着実な“きっかけ”になると信じております。
なお、くり返しになりますがプロコース体験レッスンを受講いただけるのが、毎月2名さまとなります。
受講ご希望の方は、どうぞ今すぐお申し込みくださいませ。