先日ふと、
「このブログでウクレレ作りの事を書いているけど、どこの工房で作っているとか、そういう情報をお知らせしていないなぁ〜」
と思っていたら・・・
ある方から
「どこで作っているのですか?」
というお問い合わせをいただきましたので、
ご紹介します。
千葉 稲毛に工房をかまえている、
Okalu (オカル)さん です。
ウクレレ以外にも、家具や木工の小物等を作っている方です。
この写真は、カッティングボード まな板 です。
使うのがもったいなくって、今は部屋に飾ってあるのですが、近いうち使います・・・汗
使い心地もよさそうな、木の優しい感じがでていて、素敵な作品です。
この方、とても陽気で、お話が絶えなく、
毎回楽しく製作に取り組んでいます。
そんな、Okaluさんとの12回目。
- ヘッドにインレイ(飾り)を埋め込む
- 指板のフレットの溝を掘る
といった作業でした。
ヘッドにインレイを埋め込むのに、インレイの形の溝を掘ります。
これが、とっても微妙な作業で・・・汗
でも、思ったより良い感じに出来上がりました。
そして、指板作りに入っていきました。
初めて見ました。フレット↓
写真の細長いものがフレットで、これを切って、指板に打っていきます。
それは次回以降
こうなると、だんだん出来上がりに近くなってきて嬉しいです。
次回もお楽しみに〜♪