ウクレレが段々と弾けるようになってくると、
弾けるようになる嬉しさと一緒に、

「もっと〇〇のように弾きたい」
という願望が湧き上がってくるのではないでしょうか?

この「〇〇」の部分は、
お一人お一人違う言葉が入るかと思いますが、

本日は、多くの方が直面するだろう内容
「音を滑らかに、伸びやかに弾く」
についてお伝えします。

ウクレレの音は切れやすい?

まず最初に、ウクレレの特徴についてお伝えします。

ウクレレは、サスティーン(音の余韻)が短い楽器です。

ギターなどの場合は、
弾いた後、その音が残響として長く残ると思います。

その残響が、ウクレレはとても短いのです。

その為ウクレレでは
「音がのびるような対策をしながら弾く」
ことが必要となります。

音がのびるように弾くには?

簡単にお伝えすると、
「コードを押さえながらメロディーを弾いていく」
ことです。

コードの音を響かせながら、
その上にメロディーをのせて弾いていくと、

音がブチブチ切れずに、
滑らかな演奏になります。

具体的に、どうやって弾くの?

左手の指づかい(運指)が重要になります。

ただ、楽譜に書いてある音符だけ弾いていると、
ブチブチ切れた演奏になりがちです。

楽譜には、コードも一緒に記載されていると思います。
そのコードを押さえながら、
最小限の動きで弾いていきます。

私も最初は疑問に思っていました。

私は最初から「コードを押さえながら弾く」ことを師匠から学んでいましたが、
最初のうちは、
「何でこんなに面倒な指づかいで弾くのだろう?」
と思っていました。

けれど、
「私より綺麗に弾いている師匠なのだから、理由はわからなくても師匠の真似をして弾いていこう」
と思い、指づかいに関して、特に師匠に質問する事なく、教えてもらった通りに弾いていました。

それから3,4年経った頃、

他の方(別の先生に習っている方や独学の方)の演奏を見聞きした時に理解しました。

師匠が教えてくれた事は、
「ウクレレを弾く上での基本」で、
それが滑らかな演奏、綺麗な演奏に繋がるのだということを・・・
その時、「頑張ってきてよかったな〜」と嬉しくなった事を覚えています。

最初は、自分の思う通りに指が動いてくれなくて、
イライラすることもあるかと思いますが、

  • 弾けば弾くほど、指は動くようになります。

そして、

  • コードを押さえながら弾くことに慣れます。
    (私は、コードを押さえながら弾かないと、弾きにくいです・・・汗)

是非マスターしていただき、
滑らかで綺麗な演奏を、ご家族や友人、あなたの大切な人に聴かせてあげて下さい!

もっと具体的に知りたいあなたへ

当教室では、課題曲を通して
「滑らかで綺麗に弾ける指づかい」をお伝えしています。

そして、
この「指づかい」に関しては、
対面よりオンラインレッスンの方が適しています。

オンラインが優れている、その理由は・・・


対面レッスンの場合、現在ソーシャルディスタンスを保ってレッスンを行っているので、
講師の指を間近で見ることが難しい状況ですが、

オンラインですと、画面アップで講師の指を見ることができるからです。

ウクレレ・オンラインレッスンを試してみませんか?

もし、あなたがウクレレを基礎からしっかりと学びたいとお考えなら、当教室のオンライン体験レッスンを試してみませんか?

気さくな女性講師による「“オンラインで”ウクレレの基礎が身につくレッスン」を体験していただくことができます。

オンラインレッスンは、とりわけウクレレをはじめたばかりの方や、基礎から学びたいとお考えの方にお勧めだと私は感じています。

なぜなら、オンラインレッスンのほうが従来の対面レッスンよりも基礎が身につきやすいからです。

オンライン体験レッスンについて詳しくお知りになりたい方は、こちらをクリック⇒

ご予約・お問い合わせは、ネット・LINEから

友だち追加